第3回Zoomミーティング!
7月22日(水)に第3回Zoomミーティングを実施しました!
今回の内容は以下の通りです。
・近況報告
・学連からの連絡
・今後の活動
1ヵ月に1度のペースでミーティングを行うことによって4ヵ月以上会えずとも、部員間の「つながり」を絶やすことなく保つことができます。ミーティングとは言っても、みんなで日常の雑多な話を交えながら、楽しく気楽に行っています。
獨協大学硬式庭球部で奇跡的にも出会い、仲間となったこの「つながり」を維持し続けることがこのミーティングの最重要事項です。この先、社会に出ても途絶えることのない関係性が築かれるといいですね。
さて、ここからはテニス部の「現状と今後」についてご紹介します。
今現在、新型コロナウイルスの影響で部活動が停止になってから早4ヵ月が経とうとしています。人によっては全くテニスができていない人もいます。そこで私たちは、いつ活動が再開してもいいように、ウイルス感染防止対策 兼 熱中症予防ガイドラインの作成,練習計画の構築,先月中旬からアプリによるトレーニング管理,など万全の態勢を整えてきました。さらに7月の上旬から大学より、「1日2回の検温と行動記録の提出」が求められ、現在も継続して行っています。自分の健康状態を知ることが活動再開への第一歩です。
いつ活動が再開するかは分かりませんが、これからも今できることを全力で取り組んでいきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後ともご支援、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
何か質問・御用のある方は下記、獨協大学硬式テニス部公式TwitterのDMまでお気軽にご連絡ください。
0コメント